今日の給食

タイトル
令和2年度12月9日(水)今日の給食
画像
・チリビーンズライス
・イタリアンスープ
・りんご

*写真の給食は中学年の量です。
イタリアンスープは溶き卵にパン粉と粉チーズを混ぜたものをスープに流し込みます。パン粉に卵がくっついて黄色い花が咲いたようになります。今日のパン粉は粗目だったので卵が固くなってしまいましたが、細かいパン粉で作ると卵がサラサラで投入しやすいです。

食べる前には食缶が空になっています。感染症対策として、食べている途中などにおかわりをすることを禁止しているからです。このように盛り切ることはとても難しいのですが、担任の先生や給食当番の頑張りに感謝です。このクラスでは体調や体格などに合わせて盛り方を工夫しています。結果的に給食を残す児童もいないのでかごに食器を戻すだけでお片付けもスムーズです。台車の返却も一番早いです。全体的にはどのクラスも給食のルールにしっかりとのっとって行われています。

きれいに片付けられている台車。言葉はなくとも伝わるものがあります。児童のみなさんにもその感覚を身につけて色々なところで実践してほしいと思います。