今日の給食

タイトル
令和2年度11月5日(木)今日の給食
画像
・わかめご飯
・鮭のバター醤油焼き
・大根とゆずの浅漬け
・具だくさん味噌汁

*写真の給食は中学年の量です。
鮭は旬の魚です。野菜と同じように魚にも旬があります。これから旬を迎える魚は「鱈・鰤・鮪・わかさぎ」などがあります。鮭は塩鮭に加工され冬の間よく食されます。海の環境も温暖化により不漁が続いています。いまこうして魚を食べられることはとても幸せなことです。お肉の代替えとして大豆ミートがあります。魚の代替えとして魚の形をした大豆ミートが将来できるかもしれません。

鮭の切り身は低学年・中学年・高学年で大きさが違います。40g・50g・60gの切り身になります。写真の切り身は60gです。

色鮮やかな大根とにんじんの浅漬けです。ゆずの香りが冬の到来を感じさせてくれます。四季を感じる日本の和食を視覚や嗅覚などで体感することも食育の目的となっています。