今日の給食
タイトル
令和2年度7月14日(火)今日の給食
画像
・ガーリックフランス
・ポークビーンズ
・コールスローサラダ
・牛乳

*写真の給食は中学年の量です。
ポークビーンズには乾燥大豆をつかっています。大豆は一晩水につけてから煮込みますが給食では前日につけることはできないため、当日煮ています。沸騰したお湯に洗った大豆を1時間くらい漬け込み、少し柔らかくなったところで火にかけてさらに1時間煮ます。乾燥大豆は水煮の大豆と比べると歯ごたえも、大豆の甘さも違います。栄養価も乾燥大豆の方が高いです。

ソフトフランスパンにガーリックバターを塗っているところ

カップに入れられたコールスローサラダ。配膳がとっても楽で、給食当番も足りなくならないように気を使う必要もないので、このコロナ禍での給食では新しい形となっています。
・ポークビーンズ
・コールスローサラダ
・牛乳
*写真の給食は中学年の量です。
ポークビーンズには乾燥大豆をつかっています。大豆は一晩水につけてから煮込みますが給食では前日につけることはできないため、当日煮ています。沸騰したお湯に洗った大豆を1時間くらい漬け込み、少し柔らかくなったところで火にかけてさらに1時間煮ます。乾燥大豆は水煮の大豆と比べると歯ごたえも、大豆の甘さも違います。栄養価も乾燥大豆の方が高いです。
ソフトフランスパンにガーリックバターを塗っているところ
カップに入れられたコールスローサラダ。配膳がとっても楽で、給食当番も足りなくならないように気を使う必要もないので、このコロナ禍での給食では新しい形となっています。