6年生の学習
動画を見るには「学年だより入口」からパスワードを入力してください。
https://shibaura-es.minato-tky.ed.jp/6年学年だより入口/
5月25日~5月31日の学習
6年生、5月25日~5月31日の学習については以下をご参照ください。
第6学年 学習課題提出物一覧 5月22日追記.pdf
算数は授業でワークシートを使います。授業前に印刷してご準備ください。
算数 対称な図形⑤ 令和2年5月25日.pdf
5月18日~5月25日の学習
【5月20日(水)追記】
5月21日(木)配信予定の算数「対称な図形③」「対称な図形④」では、準備物の追加があります。急な追加で申し訳ありません。ご対応、よろしくお願いします。
準備するもの:教科書、以下のワークシート、算数セット、教科書P.279の㋕~㋙までの図形。
算数 対称な図形③④ 令和2年5月21日.pdf
※上の2枚のワークシートが「対称な図形③」「対称な図形④」の授業に対応しています。
6年生、5月18日~25日の学習については以下をご参照ください。
第6学年学習課題提出物一覧0515更新.pdf

家庭学習計画表(5月18日~23日).pdf

算数、家庭科、図工、音楽は授業でワークシートを使います。授業前に印刷してご準備ください。
算数 対称な図形② 令和2年5月18日.pdf
6年家庭科自宅学習 5月20日 プリント「トライカード」.pdf
5月11日~5月16日の学習
※5月11日からの課題(指定された範囲の漢字ドリル、計算ドリル、ノート、ワークシート等)は、学校再開後提出します。
家庭学習計画表(5月11日~16日).pdf
学習の計画を立て、取り組みましょう。
国語
◆漢字学習ノート
5年生で習った漢字(P9 P19 P23 P29 P34 P50 P68)
◆動画配信(5月12日)
用意するもの:教科書、ノート、筆記用具
算数
◆計算ドリル(計算の力スキル)
P2~3
◆動画配信(5月12日)
動画配信用ワークシート
6年生 算数 対称な図形① 令和2年5月11日.pdf
用意するもの:上のワークシート(休業明けに提出)、定規、分度器、筆記用具
理科・社会
◆動画配信(5月15日)
用意するもの:筆記用具、教科書、ノート
4月27日~5月6日の学習
国 語
課題
国語宿題4月27日①.pdf
国語宿題4月27日②.pdf
国語宿題4月27日③.pdf
解答
国語宿題4月27日①の答え.pdf
国語宿題4月27日②の答え.pdf
国語宿題4月27日③の答え.pdf
算 数
課題
算数宿題4月27日①.pdf
算数宿題4月27日②.pdf
算数宿題4月27日③.pdf
算数宿題4月27日①の答え.pdf
算数宿題4月27日②の答え.pdf
算数宿題4月27日③の答え.pdf
4月20日~26日の学習
国 語
課題
国語宿題4月20日①.pdf
国語宿題4月20日②.pdf
国語宿題4月20日③.pdf
算 数
課題
算数宿題4月20日①.pdf
算数宿題4月20日②.pdf
算数宿題4月20日③.pdf
解答
算数宿題4月20日①の答え.pdf
算数宿題4月20日②の答え.pdf
算数宿題4月20日③の答え.pdf
4月13日~19日の学習
国 語
課題
6年国語課題①.pdf
6年国語課題②.pdf
5月11日 追記
課題①は、東京ベーシックドリル1-1~1ー5
課題②は、東京ベーシックドリル3-1~3-5
を扱っています。2は扱っていません。ご注意ください。
解答
6年国語課題①の答え.pdf
算 数
課題
6年算数課題①.pdf
6年算数課題②.pdf
6年算数課題③.pdf
6年算数課題④.pdf
解答
6年算数課題①の答え.pdf
https://shibaura-es.minato-tky.ed.jp/6年学年だより入口/
5月25日~5月31日の学習
6年生、5月25日~5月31日の学習については以下をご参照ください。
第6学年 学習課題提出物一覧 5月22日追記.pdf
算数は授業でワークシートを使います。授業前に印刷してご準備ください。
算数 対称な図形⑤ 令和2年5月25日.pdf
5月18日~5月25日の学習
【5月20日(水)追記】
5月21日(木)配信予定の算数「対称な図形③」「対称な図形④」では、準備物の追加があります。急な追加で申し訳ありません。ご対応、よろしくお願いします。
準備するもの:教科書、以下のワークシート、算数セット、教科書P.279の㋕~㋙までの図形。
算数 対称な図形③④ 令和2年5月21日.pdf
※上の2枚のワークシートが「対称な図形③」「対称な図形④」の授業に対応しています。
6年生、5月18日~25日の学習については以下をご参照ください。
第6学年学習課題提出物一覧0515更新.pdf
家庭学習計画表(5月18日~23日).pdf
算数、家庭科、図工、音楽は授業でワークシートを使います。授業前に印刷してご準備ください。
算数 対称な図形② 令和2年5月18日.pdf
6年家庭科自宅学習 5月20日 プリント「トライカード」.pdf
5月11日~5月16日の学習
※5月11日からの課題(指定された範囲の漢字ドリル、計算ドリル、ノート、ワークシート等)は、学校再開後提出します。
家庭学習計画表(5月11日~16日).pdf
学習の計画を立て、取り組みましょう。
国語
◆漢字学習ノート
5年生で習った漢字(P9 P19 P23 P29 P34 P50 P68)
◆動画配信(5月12日)
用意するもの:教科書、ノート、筆記用具
算数
◆計算ドリル(計算の力スキル)
P2~3
◆動画配信(5月12日)
動画配信用ワークシート
6年生 算数 対称な図形① 令和2年5月11日.pdf
用意するもの:上のワークシート(休業明けに提出)、定規、分度器、筆記用具
理科・社会
◆動画配信(5月15日)
用意するもの:筆記用具、教科書、ノート
4月27日~5月6日の学習
国 語
課題
国語宿題4月27日①.pdf
国語宿題4月27日②.pdf
国語宿題4月27日③.pdf
解答
国語宿題4月27日①の答え.pdf
国語宿題4月27日②の答え.pdf
国語宿題4月27日③の答え.pdf
算 数
課題
算数宿題4月27日①.pdf
算数宿題4月27日②.pdf
算数宿題4月27日③.pdf
算数宿題4月27日①の答え.pdf
算数宿題4月27日②の答え.pdf
算数宿題4月27日③の答え.pdf
4月20日~26日の学習
国 語
課題
国語宿題4月20日①.pdf
国語宿題4月20日②.pdf
国語宿題4月20日③.pdf
算 数
課題
算数宿題4月20日①.pdf
算数宿題4月20日②.pdf
算数宿題4月20日③.pdf
解答
算数宿題4月20日①の答え.pdf
算数宿題4月20日②の答え.pdf
算数宿題4月20日③の答え.pdf
4月13日~19日の学習
国 語
課題
6年国語課題①.pdf
6年国語課題②.pdf
5月11日 追記
課題①は、東京ベーシックドリル1-1~1ー5
課題②は、東京ベーシックドリル3-1~3-5
を扱っています。2は扱っていません。ご注意ください。
解答
6年国語課題①の答え.pdf
算 数
課題
6年算数課題①.pdf
6年算数課題②.pdf
6年算数課題③.pdf
6年算数課題④.pdf
解答
6年算数課題①の答え.pdf